-
【HISUI HIROKO ITO】21SS SLEEVELESS DRESS (SAIAKUNANAコラボ)
¥132,000
SOLD OUT
★乃木坂46『ここにはないもの』のMVで早川聖来さんが着用された一点ものです。現在はブランドが保管しておりますが、購入可能な場合が御座いますのでご希望の方はご連絡下さい。 【サイズ】 総丈(黒い紐含む):138cm 前身頃:109〜129cm 後身頃:120〜134cm 肩幅:32cm 身幅:42cm 肩紐から裾のスリット開始位置まで(右, 左):65, 59cm 【補足】 ・「HISUI HIROKO ITO × さいあくななちゃん」とのコラボ作品で一点物となります。さいあくななちゃんの作品を日本形染でインクジェットプリントした生地を使いHISUIデザイナー伊藤弘子が組み立ててスプレープリントしたものに、さいあくななちゃんがアクションペイントを施しております。 ・左胸付近に『SAIAKU』のサインが入っております。 ・3枚の白い生地と1枚の黒い生地を重ねた作りとなっております。 ・生地はウズベキスタン政府が管理している無農薬で児童労働をしていないオーガニックでサステイナブルな綿糸「WHITE KING」を使用しております。 ・破損した場合のお直し等はご連絡頂ければデザイナー本人が承ります。 【品質】 ・綿 100% 【注意事項】 ・即興のデザインを取り入れたアート作品に近いお洋服となります。激しい運動による破損等の恐れが御座いますのでご了承願います。 【ブランドコンセプトと沿革】 「翡翠」という存在感のある美しい石の色のイメージと英語でJADE(ジェイド)=じゃじゃ馬娘という違った意味を持つ二面性の面白さがブランド名にこめられています。 2way、3wayなどで着る人と深く身近なコミュニケーションが出来る服を提案することで着る人が新しい内面を発見し、楽しい気分、エネルギッシュになる服をコンセプトとしています。 エッジの効いた個性的な服。そして女性らしさを引き出す服。 1999 ・レディースブランド「HISUI」を立ち上げ。 2000 ・旧レナウン原宿本社ビルにて、アートイベント「今日自由展」を主催。 ・パリ、フーズネクスト展示会招待ブランドとして参加。 2001~11 ・秋冬東京コレクション開始 以後21回ファッションショーをジャパンファッションウイークにて発表。 2008 ・ロシア サンクトペテルブルクに招待され、09S/S、09A/W コレクションを行う。 2009 ・韓国、釜山ファッションウィークに招待ブランドとして参加。 2009~13 ・パリ、トラノイ展などに出展。 ・韓国、釜山ファッションウィークに招待ブランドとして参加。 ・東京都現代美術館『オバケとパンツとお星様展』に出展。 2016~17 ・上海のモードシャンハイ展に出展。 2018 ・春夏コレクションよりブランド名を「ヒスイ ヒロコ イトウ(HISUI HIROKO ITO)」に改名。 2020 ・銀座un petit gallery にて20周年の個展開催。 ・W HIROKO PROJECT (@whirokoproject )立ち上げ。 [デザイナープロフィール] 伊藤 弘子(@hiroko_ito ) 1990 ・ニューヨーク、ファッション工科大学メンズウエアー&マーチャンダイジング科卒業 1994~1998 ・「(株)コムデギャルソン(COMME des GARÇONS)」にて小物企画生産。 1999.7 ・アーティストの松岡武とともにファッションとアートの会社「ゼロゼロエスエスインク」を設立。 ・ブランド「HISUI」開始。
-
【HISUI HIROKO ITO】23SS BAND COLLAR SHIRT DRESS collab with MIOKO
¥102,300
シュウウエムラのモデルとしても有名なMIOKOとHISUIのコラボアイテムで、本人が直接ペイントしたシャツワンピースとなります。展示会サンプル以外にはこの一点しか存在しません。 23SSコレクションテーマ「1人でも、2人でも…100人でもいい。」はデザイナーの伊藤弘子がMIOKO初個展で出会った作品「二人」から着想を得たもので、このペイントはそのコレクションテーマを更に落とし込んだものとなります。 【サイズ】 総丈:106cm 襟高さ:2cm 首回り:42cm 裄丈:84cm 袖口幅:9cm 身幅:73cm 裾幅:70cm エプロン本体サイズ:22 × 98cm エプロンベルト長さ、幅:37, 2.5cm エプロン周り長さ:108〜120cm 【補足】 ・ポケットは左手側にひとつ。 ・エプロンは左側にボタン2つで付いています。 ・袖は左右非対称でパフスリーブのような左袖はシーズンテーマの「2でも」の2を表現しています。 【素材】 本体:綿 10% 別布:レーヨン48%, ポリエステル 48%, ポリウレタン 4% 【注意事項】 ・モデル着用のものは展示会サンプルとなり、実際のエプロンは単一のBlackとなります。 ・洗濯は品質タグの通り洗濯可能です。 ・アイロンはスチームで浮かして掛けてください。 【MIOKOプロフィール】 金沢美術工芸大学で演劇や人形劇、パフォーマンスといった身体表現を始め、同大学院在学中よりモデルとして活動をスタート。現在は東京をベースに香港やパリなど、海外にも活動の場を広げている。
-
【HISUI HIROKO ITO】23SS REVERSIBLE COAT(Black × Navy)
¥102,300
【サイズ】 襟高さ:6cm 襟開き幅:20cm 総丈:98cm 肩幅:62cm 袖丈:56cm 袖口幅:17cm 身幅:57cm 裾幅:62cm 表面ポケット口長さ:14cm 裏面ポケット口長さ:11cm 背面スリット長さ:36cm 【補足】 ・リバーシブルなので裏返しても着用可能です。 ・ポケット両サイドに1つずつ。 ・3つのボタンは表裏両面ボタンになっています。 【素材】 毛 90%, ナイロン 10% 【注意事項】 ・アイロンはスチームで浮かして掛けてください。 【ブランドコンセプトと沿革】 「翡翠」という存在感のある美しい石の色のイメージと英語でJADE(ジェイド)=じゃじゃ馬娘という違った意味を持つ二面性の面白さがブランド名にこめられています。 2way、3wayなどで着る人と深く身近なコミュニケーションが出来る服を提案することで着る人が新しい内面を発見し、楽しい気分、エネルギッシュになる服をコンセプトとしています。 エッジの効いた個性的な服。そして女性らしさを引き出す服。 1999 ・レディースブランド「HISUI」を立ち上げ。 2000 ・旧レナウン原宿本社ビルにて、アートイベント「今日自由展」を主催。 ・パリ、フーズネクスト展示会招待ブランドとして参加。 2001~11 ・秋冬東京コレクション開始 以後21回ファッションショーをジャパンファッションウイークにて 発表。 2008 ・ロシア サンクトペテルブルクに招待され、09S/S、09A/W コレクションを行う。 2009 ・韓国、釜山ファッションウィークに招待ブランドとして参加。 2009~13 ・パリ、トラノイ展などに出展。 ・韓国、釜山ファッションウィークに招待ブランドとして参加。 ・東京都現代美術館『オバケとパンツとお星様展』に出展。 2016~17 ・上海のモードシャンハイ展に出展。 2018 ・春夏コレクションよりブランド名を「ヒスイ ヒロコ イトウ(HISUI HIROKO ITO)」に改名。 2020 ・銀座un petit gallery にて20周年の個展開催。 ・W HIROKO PROJECT (@whirokoproject )立ち上げ。 [デザイナープロフィール] 伊藤 弘子(@hiroko_ito ) 1990 ・ニューヨーク、ファッション工科大学メンズウエアー&マーチャンダイジング科卒業 1994~1998 ・「(株)コムデギャルソン(COMME des GARÇONS)」にて小物企画生産。 1999.7 ・アーティストの松岡武とともにファッションとアートの会社「ゼロゼロエスエスインク」を設立。 ・ブランド「HISUI」開始。
-
【HISUI HIROKO ITO】23SS REVERSIBLE COAT(Gray × Light Gray)
¥102,300
【サイズ】 襟高さ:6cm 襟開き幅:20cm 総丈:98cm 肩幅:62cm 袖丈:56cm 袖口幅:17cm 身幅:57cm 裾幅:62cm 表面ポケット口長さ:14cm 裏面ポケット口長さ:11cm 背面スリット長さ:36cm 【補足】 ・リバーシブルなので裏返しても着用可能です。 ・ポケット両サイドに1つずつ。 ・3つのボタンは表裏両面ボタンになっています。 【素材】 毛 90%, ナイロン 10% 【注意事項】 ・アイロンはスチームで浮かして掛けてください。 【ブランドコンセプトと沿革】 「翡翠」という存在感のある美しい石の色のイメージと英語でJADE(ジェイド)=じゃじゃ馬娘という違った意味を持つ二面性の面白さがブランド名にこめられています。 2way、3wayなどで着る人と深く身近なコミュニケーションが出来る服を提案することで着る人が新しい内面を発見し、楽しい気分、エネルギッシュになる服をコンセプトとしています。 エッジの効いた個性的な服。そして女性らしさを引き出す服。 1999 ・レディースブランド「HISUI」を立ち上げ。 2000 ・旧レナウン原宿本社ビルにて、アートイベント「今日自由展」を主催。 ・パリ、フーズネクスト展示会招待ブランドとして参加。 2001~11 ・秋冬東京コレクション開始 以後21回ファッションショーをジャパンファッションウイークにて 発表。 2008 ・ロシア サンクトペテルブルクに招待され、09S/S、09A/W コレクションを行う。 2009 ・韓国、釜山ファッションウィークに招待ブランドとして参加。 2009~13 ・パリ、トラノイ展などに出展。 ・韓国、釜山ファッションウィークに招待ブランドとして参加。 ・東京都現代美術館『オバケとパンツとお星様展』に出展。 2016~17 ・上海のモードシャンハイ展に出展。 2018 ・春夏コレクションよりブランド名を「ヒスイ ヒロコ イトウ(HISUI HIROKO ITO)」に改名。 2020 ・銀座un petit gallery にて20周年の個展開催。 ・W HIROKO PROJECT (@whirokoproject )立ち上げ。 [デザイナープロフィール] 伊藤 弘子(@hiroko_ito ) 1990 ・ニューヨーク、ファッション工科大学メンズウエアー&マーチャンダイジング科卒業 1994~1998 ・「(株)コムデギャルソン(COMME des GARÇONS)」にて小物企画生産。 1999.7 ・アーティストの松岡武とともにファッションとアートの会社「ゼロゼロエスエスインク」を設立。 ・ブランド「HISUI」開始。
-
【Maison Shun Ishizawa】ダルマデニムジャケット(ネイビー)
¥132,000
【サイズ】 襟高さ(折った状態):4.5cm 襟高さ(立てた状態):10cm 着丈:71cm 裄丈:91cm 袖口幅:14.5cm, 16.5cm 身幅:82cm 裾幅:65cm 胸ポケットサイズ(タテヨコ):18〜11cm サイドポケットサイズ(タテヨコ):17〜20cm(ポケット口:14.5cm) 内ポケットサイズ(タテヨコ):19〜17cm 【補足】 ・岡山県倉敷市児島産の12ozムラ糸セルヴィッチデニムをパーツで使用しています。 ・リジットデニムを使用することで経年変化を楽しめます。 ・ダルマの刺繍はデザイナーの手によるステッチワーク(刺し子)となります。 ・ジャケットは上下逆さまに着用可能。 ・ポケットは両胸と両脇、内ポケットの計6つ。 ・袖口はボタンで二段階に調節可能。 【素材】 ・綿 100% 【注意事項】 ・ご購入直後の状態ですと触ると手に色移りします。気になる方は色移りしなくなるまで洗濯することをオススメします。 ・漂白成分の使われた洗剤のご使用はお控えください。 ・洗濯の際は洗濯ネットに入れてお洗いください。 ・色落ちする可能性があるため単品洗いもしくは同系色のものとお洗いください。 ・色移りにご注意ください。 【2022SSテーマ】 Pursuit of Loutish 武骨の追究 デニムを核とし、和×ミリタリーで男らしさや力強さを表現。 【ブランドについて】 [デザイナープロフィール] 石澤駿 Shun Ishizawa 1999年11月14日生まれ、北海道石狩市出身。北海道文化服装専門学校卒業。 在学時に第19回YKK FASTENING AWARD 審査員特別賞 、第94回装苑賞 佳作2位、PR01.TRADE SHOW特別賞をW受賞、Asia Fashion Collection 9 第二次審査4位で国内最終審査へ進むなど若手賞レースの常連となっている。3年次卒業後Maison Shun Ishizawaをスタートし、Rakuten Fashion Week TOKYO 2022a/wでは映像による東コレデビューを果たした。 [ブランドコンセプト] 洗練された武骨の追究をコンセプトとし。漢らしく荒々しい武骨さの中に隠れた上品さを見出し、人々を魅了する武骨さへと昇華する。そんな品のある武骨さを追究し洗練させる。
-
【HISUI HIROKO ITO】21SS ONE-OFF PUNK JACKET (SAIAKUNANAコラボ)
¥110,000
SOLD OUT
【サイズ】 ブランドサイズ表記:M 襟高さ:11cm 身丈:62cm 着丈:81cm 裄丈:88cm 身幅:67cm 裾幅:79cm 【補足】 ・「HISUI HIROKO ITO × さいあくななちゃん」とのコラボ作品で一点物となります。さいあくななちゃんの作品を日本形染でインクジェットプリントした生地を使いHISUIデザイナー伊藤弘子が組み立ててスプレープリントしたものに、さいあくななちゃんが水性インクとアクリル塗料によるアクションペイントを施してブランドタグと一緒に縫い付けられている端切れにサインを入れております。 ・襟は面ファスナー(マジックテープ)で開閉。 ・フロントジップはダブルジップ仕様。 ・ポケットは両サイドに1つずつ。 ・袖の内側には面ファスナーがあり、外側の面ファスナーと合わせることで捲った袖を固定できます。 ・ベルトは最小で平置き身幅56cmまで絞れます。 ・生地はウズベキスタン政府が管理している無農薬で児童労働をしていないオーガニックでサステイナブルな綿糸「WHITE KING」を使用しております。 【品質】 ・綿 100% 【注意事項】 ・アイロンをかける際は、スチームで浮かしアイロンを行ってください。 【ブランドコンセプトと沿革】 「翡翠」という存在感のある美しい石の色のイメージと英語でJADE(ジェイド)=じゃじゃ馬娘という違った意味を持つ二面性の面白さがブランド名にこめられています。 2way、3wayなどで着る人と深く身近なコミュニケーションが出来る服を提案することで着る人が新しい内面を発見し、楽しい気分、エネルギッシュになる服をコンセプトとしています。 エッジの効いた個性的な服。そして女性らしさを引き出す服。 1999 ・レディースブランド「HISUI」を立ち上げ。 2000 ・旧レナウン原宿本社ビルにて、アートイベント「今日自由展」を主催。 ・パリ、フーズネクスト展示会招待ブランドとして参加。 2001~11 ・秋冬東京コレクション開始 以後21回ファッションショーをジャパンファッションウイークにて 発表。 2008 ・ロシア サンクトペテルブルクに招待され、09S/S、09A/W コレクションを行う。 2009 ・韓国、釜山ファッションウィークに招待ブランドとして参加。 2009~13 ・パリ、トラノイ展などに出展。 ・韓国、釜山ファッションウィークに招待ブランドとして参加。 ・東京都現代美術館『オバケとパンツとお星様展』に出展。 2016~17 ・上海のモードシャンハイ展に出展。 2018 ・春夏コレクションよりブランド名を「ヒスイ ヒロコ イトウ(HISUI HIROKO ITO)」に改名。 2020 ・銀座un petit gallery にて20周年の個展開催。 ・W HIROKO PROJECT (@whirokoproject )立ち上げ。 [デザイナープロフィール] 伊藤 弘子(@hiroko_ito ) 1990 ・ニューヨーク、ファッション工科大学メンズウエアー&マーチャンダイジング科卒業 1994~1998 ・「(株)コムデギャルソン(COMME des GARÇONS)」にて小物企画生産。 1999.7 ・アーティストの松岡武とともにファッションとアートの会社「ゼロゼロエスエスインク」を設立。 ・ブランド「HISUI」開始。
-
【YUTASETOGAWA】SWITCHED JACKET OVER FIT
¥627,000
SOLD OUT
YUTASETOGAWA デザイナー瀬戸川裕太の2020年エスモード卒業コレクションのショーピースであり2021年のMITTLEMODAサスティナビリティ部門優勝時のショーに使用されたアイテムとなります。 【サイズ】 着丈:74cm 肩幅:57cm 袖幅:27cm 袖丈:60cm 袖口幅:21cm 身幅:66cm 裾幅:68cm 【補足】 ・カラフルな生地はネクタイを再利用しております。その他の生地はデッドストックのもの。その他のパーツなど副資材は使い道の失われたものや廃材を使用しています。 ・ポケットは右手側にひとつ。 ・フロントは外ボタン、内ボタン各々ひとつずつで留めます。 ・合わせは左前(レディース)ですがサイズ的にはユニセックスでご着用頂けます。 ・背面のベルトは胴回りを巻くことでタイトなシルエットを作り出せます。 【注意事項】 ・クリーニング推奨。 ・ご家庭での洗濯は推奨しません。やむを得ず洗う場合、ネクタイ生地はシルクなのでその点にご注意下さい。
-
【YUTASETOGAWA】SWITCHED WRAP PANTS OVER FIT
¥462,000
SOLD OUT
YUTASETOGAWA デザイナー瀬戸川裕太の2020年エスモード卒業コレクションのショーピースであり2021年のMITTLEMODAサスティナビリティ部門優勝時のショーに使用されたアイテムとなります。 【サイズ】 総丈:111cm ウエスト幅:37cm ヒップ幅:55cm 股上:35cm 股下:81cm 渡り:35cm 裾幅:42cm 【補足】 ・生地は全てデッドストックのものを使用しております。その他のボタンやジップなど副資材は使い道の失われたものや廃材を使用しています。 ・ポケットは両サイドにひとつずつとラップの背面にひとつ。右手側はラップ部分横のジップを開けるとパンツ本体のポケットが使えます。 ・フロントはジップ仕様で、その上にラップ部分が被さり3つのスナップボタンで留めます。 【注意事項】 ・洗濯は手洗い推奨。